【超初心者向け】サブスクリプションとは?【意味・仕組みを簡単に解説】

LIFE

サブスクリプションについて何も知らない人「サブスクリプションってなに? 用語の意味や仕組み、メリットとデメリットを知りたいな。」

こういった疑問に答えます。

 本記事の内容

  • サブスクリプションとは?用語の意味と仕組み解説
  • サブスクリプションのメリットとデメリット【2つの視点から解説】
  • サブスクリプションで利用できるサービスとは
  • サブスクリプションでのトラブルなど

現在の僕はサブスクリプションのサービスを3年以上利用しています。
お得で便利なので、初心者の方向けに解説します。

サブスクリプションとは?用語の意味と仕組み解説

サブスクリプションとは定額料金を支払うことで、一定期間サービスを受けることができる仕組みのことです。
サブスクと呼ばれたりします。

 subscriptionのもともとの意味は、雑誌などの「予約購読」や「年間購読」の意味があります。
その意味が、「有限期間の使用許可」に変化していきました。

サブスクリプションの仕組み解説図

出典:NTT西日本
https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/other/otherl38.html

サブスクリプションは、商品を販売するのではなく、毎月一定額で一定期間サービスを提供するものです。

サブスクリプションはサービスを販売しやすい仕組みである

サービスを利用するために一度に大きな金額を支払うのは、ハードルが高いと思う購入者も一定数いますね。

一方、サブスクリプションの場合は、サービスを受けている期間だけ料金が発生するので購入しやすい。
サービスを停止すれば料金は発生しません。

サブスクリプションのメリットとデメリット【2つの視点から解説】

”利用者”と”企業側”で解説します

✔利用者のメリット

  • 初期費用がかからない
  • 大きな金額負の負担がない
  • 月々の利用料金が安い(だいたい)
  • 利用期間だけの課金
  • いつでもサービスを中止できる
  • 心理的不安が少なく気軽に購入できる
  • 購入を失敗だと思ったら直ぐに解約できる
  • 色々試すことができる
  • 所有ではないのでメンテナンスやランニングコストががいらない

✔利用者のデメリット

  • 長期で利用すると一括購入よりも割高になる場合もある
  • サービスの利用をしていなくても課金されていることがある

✔企業側のメリット

  • サービスの販売がしやすい
  • 月々の利用額が低いので長期で利用してもらえる
  • 多くのユーザーに利用してもらえる
  • 利益が出やすい
  • 毎月の売上予測が立つ
  • 顧客のデータが取得できる

✔企業側のデメリット

  • 早期解約になると利益が薄い(マイナスの場合も)

どんなサブスクリプションが利用されているのか?

【サブスクリプションの種類を羅列するか】

出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティングhttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/pdf/caution_internet_200205_0002.pdf

動画や音楽、書籍やソフト、ゲームなどのサブスクリプションが多く利用されています。

現在僕が使っているサブスクリプション

  • amazonプライム(映画など)
  • ニュースピッグス(ニュース)
  • オーディブル(本を音で聞くサービス)
  • エニカ(車)
  • ラクサス(バッグ)
  • タイムズカーシェア(車)
  • カリトケ(時計)
  • ルンバ・ブラーバ(お掃除ロボット)

以前使っていたがやめてしまったサブスクリプション

メチャカリ(服)
服の品質が良くなかったので解約しました。

サブスクリプションでのトラブルなど

使う時間がなかったり、少し使いにくいなどのことが利用しなくなりますね。
また、予想と違うサービスだったということもあるようです。

解約方法が分かりにくいものがあります。契約時のメールアドレスがわからなくなったりして解約せずにそのままにしておくと料金が発生し続けますのでご注意!

まとめ

サブスクリプションを初めて使う方も安心、直ぐに解約できるのでまずはサービスを利用してみるのが良いと思います。

合わせて読んでください